忍者ブログ

新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ

当店はパソコンのバッテリー、ACアダプターの専門オンラインショップです。 上質で安い値段の商品と最高のサービスに取り組んでいます。 note-pc.jpはお客様に良いショッピング体験を提供いたします。

さらに強力に進化したバッテリーマネジメントアプリ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さらに強力に進化したバッテリーマネジメントアプリ

近では大容量バッテリーの搭載などで、スマホバッテリ駆動時間は伸びに伸びています。

それでもより長時間駆動ができるよう、バッテリーマネージメントアプリはとても人気があります。

以前、紹介した『バッテリードクター(電池節約&充電管理&スマホ最適化)』も、そんなバッテリーマネージメントアプリです。

アプリの機能を一新!

リニューアルした本アプリは、スマホの動作を時間帯に応じて切り替えたり、必要のないアプリをチェックして、終了させて駆動時間を伸ばすなど、動作状況も効率的にコントロールできるようになりました。

ビギナーはメッセージに従うだけで節電が可能、上級ユーザは自分の使用状況に合わせたカスタマイズをすることで、より効率的に電力消費を抑えることができます。

本アプリのUI4つの機能で構成され、画面下のタブで切り替えることができます。詳細は以下の通りです。

「節電」機能

本機能は、「節電診断」ができる他、あと何時間駆動できるのか?を知ることができます。節電の診断は、「節電診断チェック開始」ボタンをタップすると開始されます。

本機能を実行すると現時点での残り駆動時間と、電池を消費しているアプリやサービスなどが表示されます。

「最適化」ボタンをタップすると、これらのサービスを終了しますが、もし、その中で動かしておきたいサービスがある場合はチェックを外せばOKです。

なお、自動で終了できないサービスは手動で終了するようにガイドされるので、それぞれの項目をタップして手動で終了させる必要があります。

例えば、GPS機能などは手動で設定を変える必要があります。GPSを使う必要がない状況であれば、OFFにしたほうが省電力です。対して、アンチウイルスなどは終了させてしまうと意味がないので動作させたままにしておきましょう。

「充電」機能

本機能は、「充電」の状態を知ることができます。充電の必要がない時は「充電の必要がない」と表示されます。

ちなみに50%を切っていても、「充電の必要はありません」と表示されますが、これはあまり頻繁に充電するとバッテリの劣化を早めるための配慮でしょう。

下部にある「充電履歴」をタップすると、最近の充電履歴をチェックできます。

本アプリの充電は、「通常充電」、「調整充電」、「トリックル充電」の3段階で動作します。各動作の詳細は以下の通りです。

通常充電:80%まで高速に通常充電

調整充電:80%から100%までゆっくりと充電

トリックル充電:100%の後に一定の期間後に少し充電

なぜこのような動作をするのかと言うと、リチウムバッテリは過充電を繰り返すと寿命が極端に縮むことがあるためです。つまり、スマホの電池にとてもやさしい充電方法をアプリが行ってくれているのです。

「モード」機能

本機能は、節電モードの動作や有効時間帯を設定することができます。

「節電モード」はデフォルトでは「初期設定」と「通常モード」、「会議モード」の3つがありますが、ユーザの好みでカスタマイズもできます。

「初期設定」はアプリをインストールした時の設定で、デフォルトでこのモードが選択されています。「通常モード」というのは、通話とSMSをメインにした設定、「会議モード」はバイブ機能をONにして音をミュートにする設定です。

画面上のボタンで「時間設定」を選択すると、モードに自動的に切り替える時間帯を選択できます。

デフォルトでは、プライベートタイム、通勤、仕事中の3つの時間帯がありますが、時間帯とモードをカスタマイズして追加することもできます。

これらの時間帯動作はタップして有効にすると左のボタンが緑色になります。デフォルトではすべてOFFです。また、右の「>」をタップすると設定をカスタマイズできます。

「電力消費」機能

本機能は電力消費の大きなアプリをチェックし、必要に応じて終了することができます。

アプリの右の数字が電力消費レベルをあらわし、数字が大きいほど消費電力が大きくなります。レベル4では赤く表示され、「電力消費が多め」、レベル3は普通です。

アプリを終了したい時は、そのアプリをタップし、「アプリ詳細」を表示させて「閉じる」を押しましょう。

その他便利な機能

本アプリはウィジェットも完備。不要なアプリをクリーンアップしたり、機能をON/OFFできます。

また、残りバッテリが20%を切ると、メッセージを出して警告してくれます。ここで「節電診断」ボタンをタップすると、節電モードの節電診断が実行され、電力を食っているアプリを終了してくれるので便利です。

IBM 39Y7201電池 パックIBM X3550 M3 M2/X3650 M2/RD210 Series 675W

LENOVO DPS-280JB_A電池 パックLenovo PS-5281-01VF PC7001 A58 M58 M57 M8000S M6180

HP 503377-001電池 パックHP PC8022

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R