忍者ブログ

新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ

当店はパソコンのバッテリー、ACアダプターの専門オンラインショップです。 上質で安い値段の商品と最高のサービスに取り組んでいます。 note-pc.jpはお客様に良いショッピング体験を提供いたします。

スマートフォンのバッテリーパックを劣化させない3つの心がけ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマートフォンのバッテリーパックを劣化させない3つの心がけ

1.バッテリーパック自体を劣化させない3つの心がけ

バッテリーの持ちは、スマートフォンを使う上でいちばんの悩みかもしれません。バッテリーの持ちをよくするためには、設定やアプリを見直すことのほか、バッテリーパック自体の性能を劣化させないようにすることも大切です。

スマートフォンバッテリーパックは、「リチウムイオン電池」という種類の電池です。リチウムイオン電池の性能を劣化させないためには、バッテリーパックをどのように使ったらよいでしょうか。

リチウムイオン電池の特性上、以下の3点に注意するとよいそうです。

1.     普段の充電では、電池残量がある程度少なくなったら充電して、充電が完了したら充電ケーブルを外す

2.     充電ケーブルにつないだままスマートフォンを操作しない

3.     スマートフォン(の電池)を、高温のままにしておかない

反対に、以下の3点はNGです。

1.     100%まで充電されても、充電ケーブルをつないだままにする

2.     充電ケーブルにつないだままスマートフォンを操作する

3.     スマートフォンを高温のままにする(車のダッシュボードに放置する、など)

以下、説明します。

2.リチウムイオン電池の特性からみた3つの心がけ

(1)リチウムイオン電池の特性

まず、リチウムイオン電池には、メモリー効果がほとんどないそうです。したがって、継ぎ足し充電をしても、電池容量は減りません。

他方、リチウムイオン電池は、保存状態によって劣化の程度が変化します。リチウムイオン電池の劣化が進みやすい条件は、以下の2つです。

1.     満充電状態

2.     高温状態

次に、リチウムイオン電池は、過放電状態になると、性能が劣化するそうです。端末の設計上、過放電の手前で自動で電源が落ちるようになっているそうですが、電源が落ちてからも、若干の放電があるそうなので、そのまま放置すると、過放電に至る可能性があるそうです。

(2)3つの心がけと3つのNG

a.充電の仕方で気をつけるべき点

充電の仕方で気をつけるべき点は、以下の2点です。

1.     まず、満充電状態がずっと続かないように、充電が完了したらケーブルを外すことです。あるいは、100%になる前、80%90%あたりでケーブルを外す方がよいかもしれません。

2.     次に、電池残量が少なくなりすぎるのもよくないそうです。過放電に至ることはあまりないと思われますが、docomoが「電池パックの特性上、電源が入らなくなるまで使用してから充電を繰り返すと、電池の使用時間が短くなります。」と言っていることからすれば、20%を切って、充電してくださいとの表示が出たら、充電すればよいのではないかと思います。

b.充電ケーブルをつないだままの操作

充電ケーブルをつないだままの操作は、以下の2点で、問題があります。

1.     満充電になったまま充電ケーブルを外さないで操作をすると、満充電状態が続くことになります。

2.     充電ケーブルをつないだまま操作をすると、端末とバッテリーが高温状態になりがちです。メモリー効果がないのですから、充電中に操作をする必要が生じたら、ケーブルから取り外して操作をする方がよいのではないかと思います。

c.高温状態に放置しない

高温状態に放置しないためには、以下の2つが大切ではないかと思います。

1.     まず、物理的に高温の場所に端末を放置しないことです。車のダッシュボードや暖房器具の近くは危険です。

2.     次に、端末の操作によって端末が高温になった場合、できる限り端末を冷ますことが必要ではないかと思います。高温状態でズボンのポケットに入れると、冷めません。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R